龍之介さんからのメッセージの中にあった
「僕たちには音楽があります」
という言葉が印象的だった。

最近、思うこと。

私は単純に「音楽」とは、文字通り音を楽しむことだと解釈していた。

つまり、
「難しいことは抜きにして、楽しめばいいんだよ!」
くらいの軽い気持ちでとらえていた。

でも、最近思ったというのは、
音楽っていうのは、そんなに軽いものなのかな、ということ。

「音楽」の語源を調べてみると、
音楽の”楽”は楽器の楽、
つまり楽器を使って演奏されるものが「音楽」であり、
今のように庶民的になるまでは、もっと高貴なものだったそうだ。

音を楽しむ、と解釈されるようになったのは明治以降とのこと。

ちなみに英語の「music」は、
「ミューズ(ギリシア神話に出てくる文芸、音楽を司る9人の女神たち)の恩寵にあずかる人間の営み」(音楽、詩作など)を意味するギリシア語ムーシケー(mousike)が語源であるという。

音楽は単純に、
「楽しければいいよね!」
ではなく、もう少し尊いものなのではないか。

いえ、軽く楽しむのもいいのだと思いますが、

音楽って、そんな単純なものじゃないよね、音楽で救われるようなこともあるよね、
って思ったのだ、最近。

さて、
朝起きたら、喉が痛くて、頭もぐらぐらして、
体調悪、
だったのですが、行ってまいりました。

龍之介さんの音楽に会いに。

3組が出るイベントでしたが、
久しぶりの龍之介さんのステージ、
ヴォーカルも、ギターテクニックも、ぐいんと、どすんと上がったように感じた。

ベテランの風格。

とても温かい音楽空間で、
無防備に笑ったり、感動したりしていても良くて、
ああ、来てよかったと思った。

こういう温かいひとときに、
私は何度も何度も救われている。

やっぱり「音楽」って、私にとって、軽く楽しむだけのものではないようだ。

「僕たちには音楽があります」

確か、私がキツイ状況を思わず綴ってしまったファンメールに対するお返事の中に
書かれていた言葉だった。

落ち込んでいた心に沁みた言葉。

体調悪いところを押して行ったライブだったけれど、
すっかり、気持ちよくなって、ふわふわしながら帰ってきた。

また行きたいな。

もっともっと、龍之介さんの音楽の世界に触れたい。

今回のライブではやらなかったけど、
「ヒトリシズカ」
素敵な曲です。

(以前、「ヒトリシズカ」について感じたことを書いた記事はコチラ→「或る春の龍之介 ~御伽奏子の庭へようこそ~」)



スポンサーリンク


↓ポチっとよろしくです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう